一般歯科| 予防歯科| 歯周病治療| インプラント| 審美歯科| 義歯| 料金表
歯科いつまでもご自身の歯でお食事を楽しめるよう、当院では悪い歯の早期発見、早期治療はもちろんのこと、患者さんのお口の健康に努め、患者さんにご理解・ご協力を得ながら、かかりつけ歯科医として、信頼される歯科医療を目指していきたいと考えています。
さて、一般歯科とはどういった治療のことをいうのでしょうか?
簡単にご説明しますと、小児歯科・矯正歯科・口腔外科以外の虫歯治療や歯周病の治療など、通常皆さんが歯科医院に通院した際に受ける治療の大半を一般歯科と考えていただいて良いと思います。
日頃の意口のケアを怠ると、年齢を重ねるごとに自分の歯は減ってしまいます。
「現状と将来」を把握して、これからのケアに役立てましょう。
歯周病の多くが以前は歯槽膿漏といわれていました。これは「歯ぐきから膿が漏れる」といった症状を表したもので正式な病名は辺縁性歯周炎といいます。この病気にかかってしまうと、歯がぐらつき歯ぐきから膿が出てきます。そしてぐらついた歯が抜けてしまう病気です。また、この病気の怖さは1本の歯にとどまらず、口の中全体に広がることです。
当院では本格的な治療として、口の中全体を検査し診断した上で治療計画を立て、その結果を判定しながら治療を進めていく画期的なシステムです。
治療、予防、処置、指導そして定期的なリコールによる検診をおこなっています。
歯の抜けた場所に外科手術により、人工の歯根を埋め込んで顎の骨に固定した後、人工の歯を上から装着する治療方法です。
当院では口腔外科の専門医が診断また手術を行っています。
従来、虫歯を治した後の詰めものやかぶせは、銀歯になってしまうのが常識でした。前歯は保険でも白いかぶせができましたが、白い部分がプラスチックの為に経年変化で黄色く変色したり、歯ぐきとの境目が黒い筋になって目立ってしまうことが多く、とても見苦しいものでした。
最近では前歯はもちろん奥歯にも白い詰めものやかぶせを求める方が増えてきています。
当院ではそのような患者様の要望にお答えするために審美にも力を入れて取り組んでおります。
どうぞ御相談ください。
ご存知ですか?バネ(入れ歯を固定するための装置)には、 様々な種類があります。
色・形状・材料を目立ちにくいように工夫したバネを紹介します。
当院では、各種保険診療を行っております。ご来院いただく際には、保険証をお持ちください。
1本(土台部分、被せ物、手術代、レントゲンを含む) | 400000円 |
よく「インプラント1本 20万~」という表示価格を見かけることがありますが、この表示価格は一般的には「土台部分」の価格になります。
その他、被せ物や手術代を含めると他院様では400,000円程になるインプラント治療ですが、当院では350,000円で受けていただけます。
補綴
インレー | ゴールド | 45,000~65,000円 |
ハイブリット | 45,000~65,000円 | |
クラウン | ゴールド | 100,000円 |
ジルコニア | 80,000円 | |
メタルボンド | 80,000円 | |
e-max | 80,000円 | |
オールセラミック | 100,000円 |
歯数や症例に応じて変動しますので、まずはご相談ください
弾性義歯 (金属が見えない審美性の高い義歯) |
100,000円~ |
マグネット義歯 (磁石を使い外れにくい義歯) |
230,000円~ |
※保険の入れ歯にも対応しております。お気軽にお問合せ下さい。
エナメルトリートメント(PMTC) (エナメル質を磨くことで歯がツルツルになります) |
5,500円^ |